経済産業省「オレンジイノベーション・アワード2025」開催

日本では、認知症及びMCI(軽度認知障害)の人の数は、2040年には合計約1,200万人(認知症約584万人、MCI約613万人)に達し、65歳以上の高齢者の約3.3人に1人を占めると言われています。
誰でも認知症になりうる時代。
製品やサービスは認知症の人を含めた使う人のことを考えて、使う人と「ともに」つくられるべきではないでしょうか。

オレンジイノベーション・アワードでは、認知症の人との共創のプロセスを重視し、そのプロセスや仕組み自体と、そのような過程を経てつくられたユーザーフレンドリーな製品やサービスを表彰していきます。

○募集対象
 認知症の人との共創のプロセスを重視して開発されたユーザーフレンドリーな製品やサービス
 製品やサービスが市場導入前の段階であっても、当事者参画型開発の中で実践されている活動・取組自体も募集対象
○賞の種類
特に優れた取組を幅広く表彰します。
※受賞者については、経済産業省ホームページや本サイトなどで、企業・団体等の名称や取組事例を広く公表
○スケジュール
・ 募集期間:2025年11月11日(火)~2025年12月5日(金) 正午
・ 【一般投票・一次審査】2025年12月15日(月)~2026年1月23日(金)正午
・ 【二次審査】2026年2月上旬
・ 【表彰式】2026年2月26日(木)
 …Care Show Japan 2026(場所:東京ビックサイト 東ホール)内で表彰式
○応募方法
応募サイト内に厳父の「応募シート」を作成し、事務局あてに送付
○応募サイト
https://www.jri.co.jp/seminar/251111_686/detail/

【お問合せ先】
「オレンジイノベーション・アワード」事務局
メールアドレス:200010-orangeinnovation-award@ml.jri.co.jp<mailto:200010-orangeinnovation-award@ml.jri.co.jp>