異業種交流から企業の活性化を!!
千葉県異業種交流融合化協議会とは
県内の異業種グループ、中小企業組合、中小企業等が交流することにより人材・情報・技術等の経営資源の充実とその活用を図り、異なる経営資源を互いに持ち寄り新たな展開を図ることを目的とし、平成4年12月の設立から様々な活動を行っております。
当協議会では、会員企業の経営補完の一翼を担うため、県内の異業種連携グループ等を対象とした中小企業新連携推進県大会や、埼玉県創造的異業種交流会・東京異業種交流グループ連絡協議会の1都2県の広域交流会、そして県内大学機関との産学連携のため、プレゼンテーションを中心とした交流会を実施しています。
幅広い連携体構築を目指す一方で、3つの研究会(農業交流研究会、中小企業政策研究会、知財ビジネス研究会)を立ち上げ、個々の企業の経営力向上のため、研究会会員のニーズに沿った活動を行っております。