●
『中小企業ちば』平成24年9月号を掲載しました。
【活動予定】平成24年度 中央会の主な事業等活動予定(9月)
【チャレンジ組合ちば ~連携支援の現場から~】
組合のCI戦略について(千葉県自転車軽自動車商協同組合)
【全国先進組合事例】生ゴミ収集運搬処理業務の新たな受注と堆肥化事業の実施(御殿場市一般廃棄物処理事業協同組合)
【組合Q&A】代表理事の残任義務/組合士検定にチャレンジ?
【シリーズ「躍進企業」】西岬観光株式会社(千葉ハイヤー・タクシー事業協同組合)
【景 況】情報連絡員報告を中心とした県内の中小企業動向(7月)
【会員だより】組合型製品「ウェーブボウソウ」の開発(千葉県コンクリート製品協同組合)
【中央会だより】千葉県商業協同組合協議会創立総会開催
健康づくり食生活講演会開催のお知らせ(公益社団法人 千葉県栄養士会) ほか
【インフォメーション】平成25年4月1日から障害者の法定雇用率が引き上げになります
●
『中小企業ちば』平成24年8月号を掲載しました。
【活動予定】平成24年度 中央会の主な事業等活動予定(8月)
【チャレンジ組合ちば ~連携支援の現場から~】魅力ある職場環境実現に向けて経営者が知るべき労務関連基礎知識について<外房物産(協)>
【全国先進組合事例】「モノづくり」から「コトづくり」へ ~遊び感覚を取り入れた事業展開~<長崎蒲鉾水産加工業(協)>
【組合Q&A】理事の自己契約とは?/組合士検定にチャレンジ!!
【景 況】情報連絡員報告を中心とした県内の中小企業動向(6月)
【協賛広告】「暑中お見舞い申し上げます。」
【中央会だより】次世代育成支援対策推進センター(千葉県中央会)からのお知らせ
【インフォメーション】事業主の皆様へ"社員いきいき!元気な会社"宣言企業大募集/御存知ですか?平成24年7月1日から改正育児・介護休業法が全面施行されました!
●
『中小企業ちば』平成24年7月号を掲載しました。
【活動予定】平成24年度 中央会の主な活動予定(7月)
【チャレンジ組合ちば ~連携支援の現場から~】
経営環境変化に対応した今後の戦略について(浦安魚市場協同組合)
【全国先進組合事例】
九谷焼の未来を運ぶカブトムシ。(石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会)
【組合Q&A】得票数の多い者を理事長に/組合士検定にチャレンジ!!
【シリーズ「躍進企業」】白鳥製パン株式会社(千葉県学校給食パン・米飯協同組合)
【景 況】情報連絡員報告を中心とした県内の中小企業動向(5月)
【中央会だより】専門委員会開催/第64回中小企業団体全国大会(宮崎大会)の開催について
【ご案内】「地域中小企業の人材確保・定着支援事業」のご案内/
千葉県中央会 特定退職金制度のご案内 ~組合員企業への周知をお願いします~
【インフォメーション】
「ふさの国 商い未来塾」受講者募集/新しい在留管理制度がスタート!
●
『中小企業ちば』平成24年6月号を掲載しました。
【活動予定】平成24年度 中央会の主な活動予定(6月)
【チャレンジ組合ちば ~連携支援の現場から~】
経営基盤強化に向けた自社の財務分析及び資金繰り表の作成について
(南総鉄工業協同組合)
【全国先進組合事例】団地内従業員の命を守る!(協同組合高知機械工業団地)
【組合Q&A】理事と組合は委任契約/組合士検定にチャレンジ
【シリーズ「躍進企業」】中央ばね工業株式会社(柏市工業団地協同組合)
【景 況】情報連絡員報告を中心とした県内の中小企業動向(4月)
【中央会だより】平成24年度情報連絡員を委嘱 第56回通常総会開催ほか
【ご案内】千葉県中央会特定退職金制度のご案内
~組合員企業への周知をお願いします~
【インフォメーション】
雇用促進税制~税額控除が受けられるか、いま一度ご確認下さい~
●
『中小企業ちば』平成24年5月号を掲載しました。
【活動予定】中央会の主な事業等活動予定(5月)
【チャレンジ組合ちば ~連携支援の現場から~】
商店街活性化のための一店逸品運動(八日市場本町通り商店街協同組合)
【全国先進組合事例】
レタスの生産支援により食の安全と仕入額の拡大に貢献(葉っぱや協同組合)
【組合Q&A】理事になれる人、なれない人/組合士検定にチャレンジ
【シリーズ「躍進企業」】有限会社加藤海苔店(千葉県海苔問屋協同組合)
【景 況】情報連絡員報告を中心とした県内の中小企業動向(3月)
【ご案内】総会開催における留意点
千葉県中小企業団体中央会 特定退職金制度のご案内
【中央会だより】平成23年度設立認可組合等
【インフォメーション】県発注工事施工上の留意事項
平成24年度から労災保険率、雇用保険率が改定されました!